幼稚園についてABOUT
幼稚園についてABOUT
舎人幼稚園についてABOUT
当園は昭和42年 お釈迦様の慈悲の教えを保育理念とし仏教幼稚園と開園しました。
平成21年に学校法人設立し、翌年に認定こども園として保育園を設立しました。
仏教保育を理念とし、幼稚園で行われる教育と保育園での長時間保育で、様々な活動を行い児童の無限大の可能性を引き出す事を目標にしています。
0~2歳 舎人保育園
3歳~5歳 舎人幼稚園
6歳~12歳 ほのぼのキッズ学童室
と、0歳から12歳まで同じグループ内での一貫保育が可能です。
乳幼児から保育した児童が、小学生に進学した姿を見られるのは我々職員の励みにもなりますし、また兄弟姉妹が同じグループ内でお預けが出来ます。
独自カリキュラムUNIQUE CURRICULUM
トランポリン・体操
トランポリンと体操を使い基礎体力・体幹を鍛えます。
年長は運動会にて10種目の技を発表します。
また講師はトップアスリートのトランポリン選手および外部教師が行っており課外授業でトランポリンを習う事もできます。
英語
外部講師を迎えて英語教育を行なっています。
遊びの中で英語を身につける活動を全学年に取り入れています。
また課外授業もあり、小学生に進学した際も継続して英語を学び続ける事ができます。
チアリーディング
トランポリン活動の他に、チアリーディングを行なっています。
講師はチアリーディングを引退したコーチが行っており、運動会にてその成果を発表します。
1日のスケジュールSCHEDULE
1日のスケジュール
登園
9時までに全園児が登園します。
バスでの登園や送迎など通園方法はそれぞれ選んでいただきます。
登園後はお部屋で支度し、自由に遊びます。
朝のおつとめ
朝のおつとめ・挨拶・出欠確認を行います。
大きな声でお歌を歌い、自分の名前が呼ばれたら元気にお返事します。
クラス活動
専科指導が無い曜日は制作活動・ワーク・行事の練習等を行います。
昼食
自園の給食室で調理された給食を食べます。
ご家庭での負担を軽減するために、毎週水曜日のみお弁当です。
食育の観点から、豊富なメニュー、季節の食材を使ったイベント食等を提供しています。
年齢に合わせ、配膳や片付けを自分たちの力で行い、お行儀よく食べられるよう指導します。
クラス活動
専科指導が無い曜日は、絵本の読み聞かせや外遊びなど子供たちがのびのびとできる活動を実施します。
おやつ
自園の給食室で調理されたおやつを食べます。イベントに合わせたおやつも提供します。
クラス活動
送迎バスは降園時間に園を出発します。
(バスの2便に乗車するこども達は時間まで延長保育のこども達と一緒に園内で遊びます。)
希望者夕食
お仕事の都合で降園時間が遅くなる場合でもご安心下さい。
自園の給食室で調理された夕食を提供させて頂きます。
延長保育
20時までお預かりすることが出来ます。
預かり保育時間中に様々な課外活動を行っておりますので、ご希望の方は利用することができます。
課外教室Extracurricular classroom